電気電子・情報系技術班
電気電子工学グループの主な業務
主に電気電子系学科(コース)における次の業務を行っています。
教育支援(学生実験・実習・講義)

- 学部共通実験(工学科 1回生)
- 電気電子工学実験I(工学科 電気電子工学コース 2回生)
- 電気電子工学実験II(工学科 電気電子工学コース 3回生)
- 電気電子工学実験III(工学科 電気電子工学コース 3回生)

- キャリアデザイン(工学科 電気電子工学コース 3回生)

など
研究支援

- 走査型電子顕微鏡 (SEM)
- デジタルマイクロスコープ
- 基板加工機
- 3Dプリンタ
- マルチチャンネル小型分光器
- 電気自動車

学科(コース)運営支援




その他


情報グループの主な業務
主に情報系学科(コース)における次の業務を行っています。
教育支援

教育用計算機システムの運用管理(アップデート作業,点検,定期停電時作業,故障等のトラブル対応,清掃等),
アカウント管理(統合ADサーバアカウント,演習室入退室ユーザおよびスケジュール運用,各種ソフトウェアライセンス等)

実施準備,内容改善(マニュアル作成,指導方法等),機器の点検・修理,機器購入の選定,学生への技術的サポートなど

授業準備(テキスト印刷・配布),定期試験監督補助,演習のサポート,外部講師による集中講義の準備・実施サポート,卒論・修論発表会実施サポート

学科(コース)における教育関係の予算管理支援,前期・後期の成績集計のサポート,プロジェクト(PBL,リスキリング等)機器の管理,講義用WEBページの更新作業
研究支援

計算機の運用管理(アップデート作業,点検,修理,停電時および故障等のトラブル対応),アカウント管理(サーバアカウント,各種ソフトウェアライセンス等),
研究室所有機器のトラブルへの対応,環境整備作業(機器設置・管理点検・保守,清掃等),研究室の予算管理支援(機種選定,備品管理など),研究室学生の連絡およびサポート

機器製作、測定によるデータ収集作業
学科・コース運営支援

共用機器のトラブルへの対応,共用施設の環境整備作業(機器設置・管理点検・保守・清掃等),共通予算の管理支援(機種選定・備品管理),後援会予算の管理支援

就職支援データベースの構築・管理,求人票データの入力,企業説明会・インターンシップ情報のWEB掲載および実施サポート

入試の設営・片付,問題および解答用紙作成・印刷・実施連絡等,保護者への成績状況の発送処理,ガイダンスおよび卒業授与式の準備および実施支援,研究室配属説明会・配属決定の実施サポート,計算機リース契約導入・機器選定等
その他

